ムー備前片口

料理に、お酒に万能の器 <新発売>

片口(かたくち)は、片方に口の付いた器です。
注ぐための器ですが、お酒や調味料を注ぐだけでなく、料理を盛ったり草花を活けたり、その用途は無限にひろがります。
この美しくも愛嬌のある器をMuを含んだ備前焼で造りました。

【商品番号KT-101】

一般価格 9,350 税込
会員価格 8,450円 税込

サイズ:約9×6cm   重さ/約150g 
容 量:約150ml(最大約180ml) 
送料】
〈一般〉880円
*ただし、北海道、沖縄県、離島・一部地域は1,760円
〈会員〉無料
*ただし、北海道、沖縄県、離島・一部地域は880円
 
備前焼の土にMuを練り込み、一窯を借りて焼き上げた器です。
もともと波動の高い備前焼ですが、出来上がった片口は、通常の備前焼
より、はるかに高い波動値を示します。
備前焼は、釉薬(うわぐすり)は一切使用せず、絵付もしません。ワラや松割の灰が焼成中に付着し、文様などの景色となります。簡素な手法にもかかわらず、奥深い魅力があります。
備前焼にはどれ一つ同じものはありません。ご覧の画像とは多少異なる色合い、紋様の場合がありますが、それぞれの味としてお楽しみください。

ムーの備前焼は

● 素材を活かし、料理を美味しくさせます。
● 器に入れた水が腐りにくく、水を柔らかくします
● お風呂のお湯が柔らかくなり、保温効果、美肌効果を高めます。
● 植物等の成長を促進。花器での花保ちの良さなど、生命への恵みがあります。
● 食品をお皿に載せると波動数値があがり、まろやかで美味しくなります。
● 至福にあふれた喜びが食卓中に充満します。
● 平和で穏やかな住環境を創造します。
● ツキを呼び込みます。(仕事、恋愛・結婚、子育て、受験、勝負運など
● 摩訶不思議な良い現象が現れるケースが確認されています。
● 人は、他の尊い“命”を頂いて命を繋いでいます。ムーの器に食材を置くことで、食物(特に肉類等)のストレス、恐怖等の毒素の軽減・緩和、「慰霊」の効果などが得られます。

備前焼は静電気から心身を護る素材と言われています。
中世の鉄砲伝来の折、備前焼は火薬製造時に静電気除去効果を発揮し、一躍有名になりました。

初めて使用される際は、お湯(50℃以上)に10分程浸して、軽く洗浄してからご使用下さい。電子レンジで使用出来ます。


備前焼工房 フラクタルの森(哲学の森) 
岡山県吉備高原

陶芸作家 玄明

 

ムー備前片口
トップへ戻る